諏訪湖ミニミニツーリング






参加者




ブルー
ブレード
kuri
はるぞー
Baku
Haru




6月18日(日) 本来なら第3戦ロックハート城ツーリングの予定が
前日からの雨により無念の中止・゚・(ノД`)・゚・
し・か・し・・・・
急激な降水確率の低下と昼前頃から陽も差し始め・・・
そうなりゃくるわな( ̄▽ ̄)あのお方からの デ・ン・ワ・ が!?


AM8:00 ふと目が覚め窓の外を眺める
昨夜の雨も徐々に弱まり道も乾き始めてきたいた
「何か電話が鳴りそうな予感・・・」
いつもなら二度寝にはいるとこだがTVをつけて
しばらくすると・・・・


やっぱりきました!この着信音(≧m≦)
ブルーどわぁー~~(m--)m(/;゜o゜)/
「天気よくなってきたよぉ〜さぁ〜どうする〜ヽ(´∞`)ノ ?」
しばし話す事20分・・・・
ミニツー開催決定ヾ(=^▽^=)ノ
行けそうなメンバーに連絡をとり、目的地も決まらないまま
とりあえず集まる事にo(^-^o)(o^-^)oほんと急だわさ(;^_^A


AM10:50 自宅出発
ブレードの自宅へまずはお迎えに
AM11:00 ブレード宅着
すでにバイクも車庫から出し出発準備万端
お見送りに娘さんと息子さんも顔を見せてくれる(=^ー゚)ノ ヤァ
しかし・・息子さんのテンションが低いこと^^;
どうやら連れて行って欲しかったらしく御機嫌斜め(=TェT=)
泣く泣く御子息に別れを告げてブルー宅へ出発
ごめんね〜・゚・(ノД`)・゚・今度は一緒に行こうね〜


AM11:20 ブルー宅着

準備を進めるブルーを待つためしばし休憩



だぁ〜れだ(≧m≦)?
誰かに似てますね〜☆

AM11:45 準備の整ったブルーと共に
他のメンバーとの待ち合わせ場所<安曇野スイス村>へ発進
太陽も顔を見せて蒸し暑くなってきた(;´Д`)


PM12:00 <安曇野スイス村>到着
この時点で待ち合わせの連絡が取れたメンバーは・・・・
無し!!!ヾ(・ε・。)ォィォィ
しかし携帯電話の着信履歴には はるぞーくんからの履歴が・・・

いましたいました はるぞーくんヾ(=^▽^=)ノ
ちゃんと集合場所に待っていました(*⌒▽^)οエライ


連絡はつかなかったものの、走る気満々だった はるぞーくんは
「誰もいないんでおいてかれちゃったかとおもいましたよぉ〜・゚・(ノД`)・゚・」
そりゃそうよね(;^_^A 集合時間より30分も遅れてるし電話繋がらないしだもんね
ちゃんと合流出来て良かった良かった(*⌒▽⌒*)ニッ!
さらに電話で参加出来そうな面々に電話攻撃ヽ(`Д´)ノ
捕まえました(〃 ̄ω ̄〃ゞ
SPメンバーのBaku&Haruコンビの参加も決定!
買い物に出かけていた2人を拉致(;^_^A
バイクに乗り換えるって事で暫らく2人を待つ事にo(^-^)o
ん〜この突発的なノリが恐ろしい( ̄▽ ̄;


PM12:40 Baku&Haruちゃんコンビ到着

本日6台参加のミニツー 行き先は・・・・どうする(;^_^A ?


横手山・・・高山・・・・ひじり高原・・・・ん〜・・・

行き先決めてから普通は集まるもんかと・・・・^^;
まぁ・・時間も時間なんで・・・ブルーお奨め諏訪湖ミニツーって事で
決定(〃 ̄ω ̄〃ゞほんっと適当♪


PM1:00 諏訪方面へ向けて出発準備

ルートも適当に・・・まぁ・・走れればそれで良しだ(*⌒▽^)ο


大口沢から松本市内を経由して
県道63から東山山麓広域農道を走る


晴天の高台から見下ろす景色は気持ちいいですなぁ〜

このキュートなお尻も(;´Д`)・・・いいもんですなぁ〜(=TェT=)



朝からこのくらい晴れてくれればなぁ〜第3戦中止が残念(>_<)



気持ちの良い道路だが
たまぁ〜に白黒パンダさんも出現されます
御注意を・・・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ



車も少なく景色も良いのでついついアクセルが・・・・
イケナイイケナイΣ(=o=;)ギク!!


塩尻峠を抜けて岡谷市内から諏訪湖周辺へ
PM2:20 目的地着

適当にバイクを停めて・・・ホンマに適当(;^_^A
お目当ての足湯&カレー屋さんへ向かう



暑いね〜真夏のツーリングはどうなることやら(>_<)



暑いので足湯に浸かる気0の面々^^;
後ろに見えるのがイモ洗い場・・・いやいや
足湯場ですね・・・人だらけっすよ(;´Д`)


やっぱりウチは癒しより食い気っすね(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪

お奨めのカレー屋さん<マルメロ>さんです


店内には本場の方々のみ!
日本人の従業員の方は見当たりません
が!ちゃんと日本語は通じるので御安心を(=^ー゚)ノ
ここのお奨めは・・・カレー&ナン食べ放題!!(ランチ時間のみ)
カレーもナンもお好きな物を注文出来ます!最高!!

マジで美味しいっすよ〜



暑い日にはやっぱりカレーっすよね(>_<) 汗がブワァー



カレーの種類によって辛さも甘口〜辛口まで
ナンも御飯もおかわり自由っすよ☆


PM3:30 遅めの昼食終了!
ちなみに食べ放題で¥980安い!!
大満足でバイクへ戻る

昼にカレー・・・そして悪ノリがすすみ・・・夕食も野外でカレー!?
なんて話題が・・・・マジッっすか(/≧◇≦\)


PM4:15 雑談しながらマターリ食後の一服( ̄3 ̄)y-~~~
どうやら先程の野外カレーパーティーが実行されるらしい^^;

身支度を整えていざ帰路につく・・・やる気満々なのは・・・
ブルーにはるぞーくんにBakuちゃんに・・・えぇ〜い(ノ`´)ノ〜┻┻〃
はるぞーくんは「野菜なら任せて」と・・本気も本気っすよ(;´Д`)
でも、このバイクとは関係の無いとこでのノリの良さも
motogtの良いとこなんだよね〜_(⌒▽⌒)ノ彡☆ばんばん!


諏訪湖湖畔をグルッと一周して塩尻峠へ
「来た時と同じルートはつまらない」とブルーの一言で
本日の先導ブレードが帰路を思案φ(.. )ムムムム



塩尻方面へ進路をとるε=ε=(/*~▽)/



む・・ちょと余計な物が写っちまったな・・・・



今度は成功ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪


R19を塩尻市内方面へ
とりあえず給油じゃぁ〜



帰宅ルートは桔梗ヶ原からサラダ街道に決定!



前回ミニツーでの転倒現場交差点のスタンドにて給油^^;
今日は無事通過っすね(;^_^A


ブルーの何気ない気まぐれの一言が
雨雲を回避する結果に!?

西の山沿いは通り雨後・・・・
東の山沿いは降っているらしく虹が見えるよぉ〜ヾ(^∇^)



山形村通過〜



波田町へ進行中〜



冷んやりした空気が心地良い(∇ ̄〃)



波田町から堀金村方面へ〜



濡れた路面にちょっとドキドキ(;^_^A



車もいなくて快適快適♪



安曇野ワイナリー付近を通過中〜



堀金村通過〜



右手には三郷・堀金・豊科市内などが一望(「・・)ドレドレ



だいぶ道も乾いてきてるかなo(^-^)o



ありゃ(;^_^A ちと上すぎたな



場所によってはずいぶん濡れてるな・・・



もうすぐ穂高だよぉ〜ん♪



陽もボチボチ西の山へ消えていきそう・・・



お家までもう一っ走りですね〜( ̄▽ ̄)



雨にも降られず良かったね〜(*⌒▽^)ο
ホンマにこれからカレー作るのかい(;´Д`)?


PM5:00 穂高某コンビニ到着

通り雨で本日の野外カレーパーティーも残念ながら中止する事に
また機会があればヤリマッショイヾ(=^▽^=)ノ


では本日も最後に一枚撮っときましょうかね(*⌒▽^)ο

なんか密集し過ぎでは(;^_^A


もういっちょ〜

皆笑顔で本日もお疲れ様っした_(⌒▽⌒)ノ彡☆ばんばん!


それぞれ帰路につき
定例ツーは中止になったが
motogt本来の
美味しい物を食べて
仲間と休日をノンビリ過ごして
とても満足いくミニツーリングが出来ました
今年度は転倒者が続出してますが
本来の楽しむ休日を心において
笑顔の耐えない仲間と一緒に
いつまでも走り続けて行きたいですね・・・・






筆・・・kuri