moto gt 初BBQ大会






参加者




ブルー
渉くん(息子さん)
ブレード
穂花ちゃん(娘さん)
拓斗くん(息子さん)
kuri
辰紀くん(息子さん)
ブラッド
コウ
卓弥くん(息子さん)
uba
kai
はるぞー
baku
haru
のぼたん(途中参加)
美沙さん(彼女さん・途中参加)




7月2日(日)
本来ならば第4戦 せせらぎ街道ツーリングの予定だったが
梅雨の影響をうけ、今回も高い降水確率の為断念(=TェT=)
急遽またまたあのお方の発案で・・・・
BBQ大会開催決定ーーーヾ(=^▽^=)ノ
しかも前々日からのいきなりの計画発令ってどうなのよ(;´Д`)
しっかぁーっし!そこは兵どもの集まりですよ
様々な方々の協力の下、無事開催〜o(^-^o)(o^-^)o
家族サービス等もかねた楽しいBBQ大会の始まりだすぅ〜(*⌒▽^)ο


場所は雨天でもBBQ可能な場所でなければ意味が無い!
残日からブルー・ブレードと地域を検索しまくり・・・
主だった場所は既に予約でいっぱい・・・
さらに持ち込みは高額料金やら時間制限やら・・・
マッタリ主体のmotogtとしては、ちと物足りない・・・
苦労の末、ようやくブレードが最適な場所をHIT!!
<梓川ふるさと公園>内に屋根付きでBBQが出来る場所があるらしい!
前日に下見に行く等、さすがのマメマメしさを発揮(;^_^A
おかげで最高の場所を確保出来ましたo(^-^)o


続いて食材系といえば・・
やはりこの人ブルーですな(≧m≦)
BBQにカレーまで作っちゃおうと発案
まぁ・・本人が一番野外カレー大会を望んでた訳なんだが(;^_^A
食材は大半をはるぞーくんが提供してくれたおかげで
大助かりヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
美味しいお肉に美味しい野菜
ビールもあるが飲酒運転はもちろん厳禁ヽ(`Д´)ノ
ノンアルコールビールも用意して
さぁ・・・始めるよぉーヽ(  ´  ∇  `  )ノ ワーイ


食材調達班はAM10;00
穂高のアップルランドへ集合
ブルー・ブレード・はるぞーくん
頑張ってくれてありがと〜
でも時間押せ押せでしたよ(;^_^A
さすがmotogt恒例集合時間


他参加メンバーも続々現地へ到着
特に指示も無くそれぞれ役割をこなし始める



こちらはブレードくんの子供さんたち(*⌒▽^)ο
左の女の子が穂花ちゃん 右側の男の子が拓斗くんo(^-^)o
ちなみに作ってるのは料理ではありません・・・食玩です(;^_^A



火おこし奮闘中のkuriヽ(`Д´)ノ熱いぞゴラァー



こちらカレー担当のブルーと真ん中は御子息の渉くん 穂花ちゃんも手伝って
美味しいカレー作って下さいよぉ〜( ̄▽ ̄)。o0○



こちらは野菜担当 左からはるぞーくん コウさん御子息の卓弥くん
お隣がbakuちゃん 一番右がharuちゃん 中々手際良いんじゃぁなぁ〜い(≧m≦)



左から 渉くん・穂花ちゃん・辰紀くん
小さいながら一生懸命御料理してくれてますよぉ〜o(^-^o)(o^-^)oがんばれ〜



こちらコウさん親子 ハンゴウで御飯を炊いてくれてます〜(=^ー゚)ノ



ブルーが念願のカレー作りに大奮闘(≧m≦)
その傍らにチラチラ見る料理参考書はなんだ(;´Д`)!?
ホンマに食べられるカレーが出来るんじゃろねぇ・・・・‖_・)ソォ〜



外は晴れたり突然雨が降り出したりと・・・蒸し暑い陽気ですよ・・まったく・・・



仕事する者 談義する者 トマト食べる者 っておいヽ(`Д´)ノ
食べんなやぁーーーヽ(`Д´)凸 フライング者にイエローカード!!



飽き始めた子供達(;^_^A ・・・・・大人もかぁ!?



カレーも煮込み段階にはいったし・・・
御飯もバッチリ炊けたことだし・・・
お肉を焼いて乾杯準備だぁーヾ(〃^∇^)ノわぁい♪



はいはい〜お皿まわして〜飲み物取ったかぁ〜い?



お〜〜い乾杯するぞぉ〜いヾ(・ω・o)



皆様〜お飲み物の準備はよろしい〜でしょうかぁ〜?
kaiさんお茶でいいのカイ?


本来の第4戦企画幹事ブラッドに乾杯の音頭を任命!

カンパァーーーイ( ^∇^)ヤッフゥ〜 さぁ〜食べるぞぉ〜



子供達は肉よりジュース選びが大事かな?(・∀・)


右側のテーブルには高級焼肉

左側にはブルー&はるぞーくん作のカレーが2品
ブルーはグリーンカレー(ココナッツ風味)はるぞーくんはシーフードカレーを作ってくれた



肉を焼くのが追いつかないので急遽焼肉テーブルを増設(;^_^A
柔らかくて美味しいお肉はすぐ無くなりますp(´⌒`。q)ハイ・・・



お腹も一段落でノンビリ雑談〜
ちなみに撮影は本日のサブカメラマン辰紀くんです(・∀・)



やや被写体が中心より外れるのは御愛嬌でm(__)m



くつろぎモードの卓弥くんと横になって酔いどれオヤジモードのコウさんです(≧m≦)



食後の運動のharuちゃんと・・・・



bakuちゃんです(=^ー゚)ノ SPメンバーズの2人 いっそ正式にメンバーになったら?(笑
出席率は何気に高い2人ですよヾ(^∇^)



本日の大功労者 ブレードくん(*⌒▽⌒*)ニッ!
場所確保・買出し・肉焼き係りとツーリング時だけじゃなく
色々な場面で活躍してくれますなぁ〜(=⌒▽⌒=) いつもありがとうです
ホンマはアルコール入りが飲みたいところでしょう(;^_^A我慢させてスマン



雨で企画潰れたけど変わりに違った意味で大いに楽しめてよかったね〜
トウモロコシをかじるブルーの突発的言動には・・・
サポートする面々もよく対応してますわ(;^_^A
それがまた楽しい方向にいくからこのクラブって凄いよね〜o(^-^o)(o^-^)o



しっかり食べましたかぁ〜(・∀・)?皆くつろぎ始めましたね〜



卓弥くぅ〜ん( ̄▽ ̄)君もそのうちオジチャン達と
一緒に走るようになるのかぁ〜い?



食後の一服〜( ̄▽ ̄)y−。o0○
お腹いっぱいですわぁ〜



ubaさんカッコはもう夏使用ですなぁ〜(*⌒▽⌒*)ニッ!
いつもの渋い革ジャン姿とまた違って良い味出てまっせ〜(≧m≦)ムフッ



お腹も満たされて軽く片付けが始まったようですよぉ〜



だって・・またあのお方の突発的言動が・・・・(^・ェ・)ジー…
「キックベースやるぞぉー」だもんな(((((・_・;)ビックリですよ(笑



言葉をなくすharuちゃんです(笑
泣かないでね(;^_^A これがウチのスタイルだからε=(>ε<) プーッ



この歳でキックベースをやる軍団はそうはいないだろ☆≡(*≧ε≦*)/))
ウチって・・・・ツーリングクラブだよねヽ(´∞`)ノ アウアウ?



お腹いっぱいで中々動き出せませんよ(;´Д`)



お!誰か来たようですよぉ〜(「・・)ドレドレ



のぼたんが美沙ちゃんと登場〜ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
最近連絡が無かったので心配してたけど・・・
元気そうな姿が見れて安心しましたよ(=^ー゚)ノ
彼女さんもお初です〜ヾ(^∇^)



美沙ちゃんも今度はタンデムで一緒にツーリング参加するかぁ〜い( ^∇^)?



のぼたん達にも焼肉&カレーもふるまったし・・・



そろそろ片付けでもはじめますかね〜



ちなみにこのビンビール・・・
お隣にいた見知らぬ御家族からの寄贈品ですヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
御馳走様でぇーーーーっすm(^._.^)m


片付け始めれば何かとよく働くメンバー一同(;^_^A すげぇ・・
あっちゅうまに片付けて、余った食材飲み物その他モロモロ・・・
穂花ちゃん主役でジャンケン争奪大会開催〜ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
いったいいくつ大会してるんだ・・キミ達(;^_^A


ルールは簡単!穂花ちゃんの合図で全員ジャンケン
穂花ちゃんに勝った人から好きな物を選んで
お持ち帰りっちゅう事ですよ(=^ー゚)ノ
じゃぁ〜イキマッショーーイo(^-^)o


ハイ!じゃんけん・・・・・ポン!

勝ったかぁ〜い?負けたかぁ〜い?



じゃんけん・・・・・・・ポン!
ノリの良いメンバーだことで(;^_^A


この後は近くにあるサッカー場でキックベース大会〜
AチームとBチームに別れておおはしゃぎ_(⌒▽⌒)ノ彡☆ばんばん!
蹴って走って投げて転んで・・・芝生の上で大騒ぎヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
結果は11対7でBチームの勝利となりましたo(^-^)o
大人も子供も汗だくですよ(∇ ̄〃)。o〇○
もう一度言っておきますが・・・
ツーリングクラブです(;^_^A ハイ・・・・


では・・本日も恒例の・・・最後の一枚を撮りましょうかね(*⌒▽^)ο


もう一枚いくよぉ〜ん(=^ー゚)ノ

いつか子供達も連れてツーリングに行きたいね(*⌒▽⌒*)ニッ!
もちろん安全運転重視ですよ(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪


日も暮れ始めそれぞれ帰路につき始め・・・
いつもとはちょっと違った乗り物で(≧m≦)



コウさん卓弥くん親子(=^ー゚)ノお疲れ様〜



kuri&辰紀くん親子(=^ー゚)ノお疲れ様〜



ブレード&穂花ちゃん・拓斗くん親子(=^ー゚)ノお疲れ様〜



bakuちゃん&haruちゃん(=^ー゚)ノお疲れ様〜



kaiさん(=^ー゚)ノお疲れ様〜



ubaさん(=^ー゚)ノお疲れ様〜



はるぞーくん(=^ー゚)ノお疲れ様〜



渉ちゃん(=^ー゚)ノお疲れ様〜・・・・って
おい(;´Д`)!?キミはまだ運転したらマズイだろう・・・


初めてのバイク以外でのイベントだったが
思った以上に皆が楽しめ盛り上がれた事が何より嬉しい・・・
自然と皆が同じ動きをし、同じ考えを持てる仲間達・・・
誰一人文句を言う事も無く笑顔の絶えない時間を過ごせる仲間・・・・
バイク仲間として集まり、いつしかそれ以上の関係に結ばれている仲間・・・
これからも共に同じ風を感じていきたいと思う・・・・
世代を超え性別を越え・・・・どこまでも走り続けて行く仲間達でありたい・・・・








筆・・・kuri