+----------------------------------------------------------------------+

    『高遠・花より・・? ツーリング』
+----------------------------------------------------------------------+

【実施日】 4月15日(日)
【集合場所・参加メンバ】
  ◆集合場所:小坂田公園
  ◆AM9:00時集合
    ■ubaさん(企画幹事)
    ■はるぞーさん(企画幹事)
    ■やなさん(お試し参加)
    ■ブレードさん
    ■ブラッドさん
    ■コウさん
    ■shimaさん
    ■パルタさん
    ■nakaさん
    ■おくさん
    ■エムダヤン


 【お見送り】
    ■影龍さん
    ■Bakuさん&Haruさん
    ■セパードさん


   

+----------------------------------------------------------------------+
 【レポート】
+----------------------------------------------------------------------+

 本日は 
 天気を味方につけて今期第1戦、、いよいよ開幕です

 幹事二名制へ変更になったクラブツー、第1戦幹事は、Ubaさんとはるぞーさん
 当初、前橋経由の沼田->苗場->十日町->長野市の長距離ツーを企画されていたのだが・・
 初回ツーにしては「ハードすぎる?(@@)」との配慮から、
 伊那はびろ温泉で名物「ダチョウ料理」を食すコースへ変更に

 アクシデントが重なり、途中でコース変更もあったが、
 「桜満開の高遠」でお花見ができて、とても楽しいツーとなりました

 

◆集合場所にて・・

 
 集合場所の小坂田公園に着くと、幹事のUbaさんと、Ubaさんのお友達で
 お試し参加のやなさんがお出迎え
 大町・穂高組も、スイス村に一旦集合してから、小坂田公園へ・・続々と結集!
 

 
 さて、今回もっとも遠方の中津川から参加のブラッドさん!
 挨拶もそこそこに、工具を取り出してます
 途中で、エンジンヘッド付近からオイルが噴出してしまったそうな・・
 ブラッドさんのハードな走りに、GSFも音を上げたか?

 
 全員が集合したところで、恒例の幹事ご挨拶
 幹事のUbaさん、ないやら雰囲気が違うと思ってたら、
 クラブベストを着ていない?
 忘れて家を出てしまったとか・・
 次回は、忘れないで下さいよ〜〜



 ◆お試し参加の「やなさん」とお見送りの「Bakuさん&Haruさん」
  
 BakuさんとHaruさんがお見送りに来てくれました
 今回、お試し参加のやなさん(HD XL1200乗り)も加わり、
 メンバー全員の自己紹介。。
 って・・//一度に覚えきれない・・っすよね  
 気長にまいりましょ!やなさん 

 ◆出発・・・
 
 久々の再開と、今期初戦ツーで、皆さん「気合」が入ってますね♪
 特にブレードさん!腰に手を当て、大又開きでハスに構えているお姿は・・
 凛々しいですぞ


◆移動風景・・渋滞でした

 

 
 小坂田公園からは、R153を南下。
 道路事情に詳しいコウさんのアドバイスで途中から脇道にそれながら、渋滞を回避する。
 が・・しかし・・高遠のかなり手前から渋滞に巻き込まれる

 ここからは、バイクの機動力を発揮!
 上り下りとも車で埋まる道路のわずかな隙間を見つけては、
 すり抜け、追い越しながらどんと前進あるのみ
 

◆花より・・高遠にて
 
 

 

 

 

 桜アイスがとても美味しかった♪
 って・・・・・、
 やはり「花より・・・」のクラブメンバーでした

 さて、、予定していた「ダチョウ料理」。。
 なんと!羽広荘に100人からの団体予約が入り、あえなく予定変更に。
 とても残念そうなブレードさん・・・
 今度、桜の季節を外して、食べに行きましょう
 

 ◆アクシデント
  

 駐車場から、移動しようとした時にアクシデント!
 nakaさんが痛恨の「立ちゴケ」
 nakaさんは、無事でしたが、愛車CB君のクラッチレバーが曲がってしまった
 応急修理で何とか走れましたが、nakaさんの心情を思うと・・辛い!

 

◆昼食は・・・
 一昨年のクラブツーで立ち寄った杖突峠の途中にある、
 話し好きのおばちゃんがやってる「食堂」へ向かうのだが・・・
 ここも「お休み」でした

 
 

 そんな、こんなで、チョット遅めの昼食は、諏訪IC近くのほうとうのお店「小作」へ。
 お腹もすいていたので、カツ定食を頼んだワタクシ。
 「ほうとう」にすれば良かったと、少しだけ後悔



◆帰路・・
 
 

 諏訪湖の辺、、
 仕事都合で、中津川まで戻られるブラッドさんとは、ここでお別れに
 集合写真を残すために、コンビにに立ち寄ったのですが、
 八ヶ岳がととてもキレイでした



◆解散・・
 この後は、nakaさんのクラッチレバー交換のために、
 松本のバイク屋さんへ移動。
 修理も終わり、ここで解散です。
 
 

 アクシデントもありましたが、2007年第1戦も無事に幕を閉じました。
 幹事のUbaさん、はるぞーさん、お疲れ様でした。

 今回参加できなった皆さん、次回お会いできるのを楽しみにしてますね



◆感謝・・

 今回、お見送り頂いた、影龍さん・Bakuさん&Haruさん!
 ありがとうございました
 残念ながら、影龍さんとはお会いできませんでしたが、
 機会がありましたら、また気軽にご参加ください

 セパードさん!
 スイス村までお見送りに来ていただいたそうですね。
 法事で忙しい中、ありがとうでした
 次回、お会いできるのを楽しみにしておりますぞい
 


 また、今回のレポートにUbaさんから提供して頂いた写真をフンダンに
 使わせていただきました、、Ubaさんありがとう

 






筆・・・mdayan