『春なのにコスモス街道を走ろうツーリング』 +----------------------------------------------------------------------+ パルタさん!ファイト〜〜ゥ ![]() ![]() ![]() 【実施日】 5月20日(日) ![]() 【集合場所・参加メンバ】 ◆集合場所:洞セブンイレブン ◆AM8:30時集合/AM9:00出発 ■コウさん(企画幹事) ■nakaさん(企画幹事) ■ブルーさん ■ubaさん ■shimaさん ■はるぞーさん ■パルタさん ■やなさん ■おぎさん(お試し参加) ■R1100GS氏(お試し参加) ■エムダヤン 【お見送り】 ■Bakuさん&Haruさん 【途中合流】 ■おぎ(Steed)さん 【コース&距離】 ◆約235Km 洞7-11→R254→三才山トンネル(400円)→武石方面→R254→R142→望月→中込 →R254/コスモス街道(内山峡)→本宿付近/県43→県92→新井付近・R18 →横川駅or横川ドライブイン(食事)→R18→旧碓氷峠→めがね橋(見学) →碓氷峠→R18→軽井沢→浅間サンライン→雷電くるみの里→上田 →大屋→R152→R254→三才山トンネル→洞7-11(解散) ◆コスモス街道(山内峠付近) ![]() 第2戦企画幹事は、コウさんとnakaさん。お疲れ様です。 今回は、3年前に雨で中止になったコスモス街道方面へ♪ 実は、密かに期待していたコースです(^^)v 今期初参戦の代表ブル〜♪さんと、以前MOTOGTのメンバーだったおぎさんが参戦 ![]() 正式にメンバーとなったやなさんも加わり、楽しいツーになりそうな予感が・・♪ +----------------------------------------------------------------------+ 【レポート】 +----------------------------------------------------------------------+ 前日から軽く洗車と整備を済ませて、気分は盛り上がっていた♪ 当日は、朝5時に起床!ゆっくなんて・・・寝ていられない(笑 待ち合わせの時間まで余裕があるので、本日のコースの下調べをしたり、 6月ツーのコース設定なども考えてみた。 地図の上で仮想ツーリングするのも・・・楽しいものですね(^^; 【集合&出発】 ◆MOTOGTの姫君達が到着・・ ![]() ◆恒例、企画幹事のご挨拶・・コウさん&nakaさんです ![]() 今回は、時間通りに全員が集合・・??? 何か違う・・ ![]() そうだ!代表のブル〜さん・・かぁ!(笑 なんでも、明け方近くまで飲んでいたとか・・それでも元気一杯の代表・・さすがです ![]() タンデムでお見送りに来ていただいたBakuさん&Haruさんを交え、 簡単なミーティングと、お試し参加のおぎさん&R1100GS氏を交えて全員の自己紹介など。 前回について、今回も自己紹介している面々・・ 心なしか、内容が簡素化して、、というか、手抜きになってません?(爆笑 まぁ、バイク乗りは、無言の連帯感でカバー・・ってことで(^^)v ◆お試し参加のお二方・・・おぎさんとR1100GS氏 ![]() おぎさんは、以前DRSさんとの高山合同ツーの時に参加して頂いたことがある・・そうで、 クラブ内では、ワタクシの先輩・・ですね ![]() 本日は、ブルーさんの勧めでお試し参戦です。 R1100GS氏は、クラブのHPを見て飛び入りで参戦されたとか・・ ![]() 関西出身の茅野市在住さんです。 個人的にBMWの水平対向Rシリーズに憧れているワタクシ・・ 思わず・・R1100GSにヨダレが・・(^^; ◆合流成功 ![]() ![]() 長野・上田方面部隊のubaさんと&やなさんとは、 三才山を越えた先の7-11で無事に合流♪ 愛用の「ツーリングマップル」を見ると、コンビニ情報も記載されていて、 待ち合わせ場所を決めるには、便利ですね(^^)v 【コスモス街道】 ◆コスモス街道・・の手前の望月・・あたり ![]() ◆山内峠付近・・しばし休憩の面々 ![]() ![]() ![]() 長野から山内峠を越えて、群馬に入ると景色も一変! 新緑に染まる荒船山の奇妙な山影を眺めながら、車の流れに乗ってのんびりと♪ 途中の「大内大橋」の先にある「ドライブイン」で一回目の休憩 ![]() 「ドライブイン」・・て看板が、妙に新鮮・・かも(笑 ◆休憩もおわり・・出発間際!背中にも気合が・・ ![]() 集合写真を撮って、いざ出発です。 ・・と・・ コウさんが愛車の「鍵」が無いのに気付いて、大慌て! その横で、笑いが止まらない代表ブル〜さん! 実は、鍵を隠した犯人は、 ・・・もうぅ・・お茶目なんだから・・・ ![]() 皆さん!motogtの「掟その1」 ![]() 愛車の「キー」と「キルスイッチ」には、くれぐれもご用心・・・ 【お昼は・・】 R254から、県43->県92と乗り継いで、R18へ出て、横川の「ドライブイン」へ。 途中の県43->県92は、林の中を抜ける快適コース。交通量も少なく走りやすい♪ ただ、アップ・ダウンの急なコーナーが多く、速度を出すとかなりタイトな・・ ブラッドさん好みのコースでした ![]() さて、目指した「ドライブイン」、、なんと!改装工事中でお休み ![]() でも幹事のコウさんが、すかさず第二案を提示! 迷うことなく横川駅の本店へ向かうことに決定。 ただし・・ 多少、道には迷ってしまったが・・これも「お決まり」ってことで(^^; ◆横川駅・・とくれば、釜飯 ![]() ![]() ![]() 横川駅に来たのは、初めて♪ こんな穴場があったとは・・さすがコウさんです ![]() ![]() さて、お昼は・・勿論「釜飯」です♪ ワタクシ、年甲斐も無く「月見そば」+「釜飯」をチョイス(^^; 食べ過ぎて、苦しい〜〜。 その横で、食べ足りない雰囲気の代表ブル〜さん(笑 【アクシデント】 横川駅からR18へ戻り、旧碓氷峠方面へ。 ◆旧碓氷峠・・めがね橋にて ![]() 「めがね橋」は、長さ91.06m、高さ31.39mの日本最大のレンガ造りで 旧信越線横川と軽井沢間に鉄道が通っていた時の建造物だそうです。 その美しさに暫し眺めていました。 現在は橋の上を散策することも出来る・・そうですよ。 ◆アクシデントが・・・ 横川駅を出発した順で隊列を組み、ここまで来たが・・ めがね橋まで来て、写真を撮りながら後続部隊を待つも、なかなか現れない! もしや・・と思っていたところへ、ubaさんが連絡役で飛び込んできた。。。。 ![]() めがね橋の少し手前にあるコーナーで、パルタさん転倒! カウルにスリ傷が・・それでもクラッチレバー、灯火系は無事でエンジンもかかる。 ただ、運悪く左ステップとクラッチペダルが折れて、自走は不可能な様子(>_<) それでも、左ひざに擦り傷程度で怪我も微小。。 パルタさんに大きな怪我が無かったのは、不幸中の幸でした(^^; 落ち込むパルタさん!心中お察しいたしますぞ〜〜 ワラクシも昨年、左ブラインドコーナーで転倒!左足首骨折・・してますし(^^; 後は、手配した「赤男爵」さんの到着を待ち、バイクは搬送に。 なんとか危機を乗り越えました。 ちなみに、パルタさんのタンクバッグは、shimaさんにお願いし、 パルタさんは、ワタクシとタンデムで移動です・・・うっふ〜〜ん ![]() 【解散】 「赤男爵」さんを見送った時には、すでに16時を回っていた。 コウさんの機転で、コースを短縮し、最短で帰路に着くことになった。 ◆ショートカット・・夕日に染まる浅間サンラインも絶景でした♪ ![]() ◆「雷電くるみの里」にて・・とにかく寒かった〜 ![]() ![]() 一旦、R18へ戻り、そこから軽井沢バイパスで、佐久方面へ。 途中、浅間サンラインへそれて、道の駅「雷電くるみの里」で休憩。 まだ日はあるのだが、寒い〜〜。。 皆が震えて、風の当たらない休息所へ退避してるのを横目に、 ワタクシとはるぞう〜さんは、「くるみソフト」を試食したのでありました。 ごっつぁん〜で〜すぅ(^^; ◆一旦、解散に・・ 長野へ戻るubaさんは、ここから高速を使うので、ここで一旦解散することに(^^) ![]() ![]() アクシデントもありましたが、何とか今回も終了です。 思えば、前回はnakaさんの立ちゴケ、今回はパルタさんが・・ 次回6月定期ツー副幹事としては、安全確保を第一に考えて参る所存です。 参加予定の皆さん!宜しくお願い致します ![]() 残念ながら、2年連続皆勤賞をGetしていたブレードさん。。 今回は、残念でしたが・・・ 心機一転、また第3回から宜しくお願いしますです ![]() 今回は、地区の子ども会と重なりkuriさんも参戦できなかった。 ブレッドさんは、ニ輪安全運転競技会の岐阜県予選とかさなり・・・、 これまた不参加に。 kaiさん、セパードさん、おくちゃん、ふじぃさん! 参加できなかった皆さん、、次回第3戦でご一緒しましょ〜〜ね(^^)/ 【謝辞】 ◆お見送りは・・ ![]() 今回もBakuさん&Haruさんには、お見送りいただき感謝です ![]() 一度、DRSさんのツーに飛び入り参戦・・してみたいエムダヤンです。 その節は、よろしくお願いいたしますです ![]() ◆最後に合流できて・・ ![]() 洞の7-11にて、DRSのおぎ(Steed)さんんとお会いできました♪ お初です(^^)/ ブル〜さんから話を聞いてびっくり!途中合流の予定があったとか! アクシデントも重なり、今回はずいぶんとお待たせしてしまって・・ ![]() この埋め合わせは、次回にでも・・参戦、お待ちしてますよ ![]() |
筆・・・mdayan